【初心者向け】WordPressのナビゲーションメニューを設定する方法まとめ

ブログを作り始めた人が最初につまづきやすいポイント。
それがナビゲーションメニューです。

ブログ運営におけるナビゲーションメニューの役割は2つあります。

  1. 読者が迷うことブログを読み進めるため
  2. SEO対策になるため

ナビゲーションメニューがないと、読者が
次どこ見たらいいの?よく分からないから、離脱!
となりかねません。

また、ナビゲーションメニューの効果として、データが読み込みやすくなるので、SEO対策にもなります。

そのため、きちんとナビゲーションメニューを設定しておきましょう。

この記事では、WordPressを使い始めた人に向けて、ナビゲーションメニューの設定方法について画像を使って説明していきます。

最後まで読むことで、ナビゲーションメニューに関しては、問題なく設定できるようになるかと思います。

WordPressのメニューについて

テーマによって位置は違いますが、ナビゲーションメニューは基本的にはページの上部にあります。
PHPとCSSの知識があれば、デザイン通りにナビゲーションメニューを自在に変更することが可能です。

それでは、設定方法をご紹介していきます。

WordPressのメニューの設定方法

1.「外観」→「メニュー」で設定画面に移動することができます。

2.Homeをメニューに設定するために、「新しいメニューを作成」を選択

3.メニュー名を入力し、メニューを作成を選択

4.Homeのチェックボタンを選択し、メニューを保存を選択

5.設定完了です。

項目ごとの設定方法

『固定ページ』『投稿』『カスタムリンク』『カテゴリー』ごとの設定方法についてみていきましょう。

固定ページ

固定ページは「すべて表示」を選択し、固定ページから必要なページをメニューに追加します。

メニュー項目を追加後、最後に画面右下でメニューを保存しましょう。

投稿

固定ページでの設定と同じです。メニューに追加したい投稿を選択し、設定したい場所に保存しましょう。

カスタムリンク

カスタムリンクとは他のホームページをメニューに設定したい場合、サブドメインで作成したページに移動させたい時に使います。

設定方法としては、URL欄にアドレスを入力し、リンクの文字列にメニューバーで表示させたい文字を入力しましょう。

カテゴリー

カテゴリーをナビゲーションメニューに追加する場合は、親カテゴリーを設定するのがおすすめです。
親カテゴリーであれば、その記事に特化した一覧を表示できます。

メニューの位置 

Primary Menu、Footer Menu、Very Top Bar Menuの3つがあります。
一般的にはPrimary Menuにチェックをすることで、ナビゲーションメニューを設定することできます。

その他の設定

メニューを並び替える方法

ナビゲーションメニューで設定した順番を変更するには、メニュー設定画面でドラックをし、移動させたい場所に移動させます。直感的にできるので、簡単ですね。

メニュー下にメニューを設定する方法

カテゴリーで設定した親カテゴリーである「英語勉強方法」の下に「リスニング勉強方法」を追加することができます。

以下画像のように、設定ができれば、完了です。ドロップダウンメニューにすることで、訪問者にとってもわかりやすくなります。積極的に使っていきましょう。

まとめ

WordPressでメニューを設定する方法についてご紹介しました。

ページごとの設定方法、メニューの並び替え、ドロップダウンメニューの設定に関して、本記事を見ればまとめられていますので、ぜひ参考にしてくださいね。